2014年8月2日土曜日

シジミに脚を挟まれるカメさん

カメさんが脚をシジミに挟まれていました。



この後すぐに離してくれたようで、大事には至りませんでした。

実は、3日に1回は挟まれているのを目撃していて、
最初の頃は見つけるたびにピンセットでこじ開けて離していました。

しかし、どうやら放っておけば数分〜数十分で離すようなので、今はもう放置しています。

シジミは普段は潜っていて見えないのですが、たまに口だけ砂から出しています。
そこにカメさんの脚がちょうど挟まるのでしょう。


ちなみにシジミは、スーパーで売っている食用の半額品でした。

2014年7月15日火曜日

メダカの稚魚

水槽に入れているホテイアオイを、なんとなく退避させていたところ、
数日後に稚魚が生まれていました。

日が経つにつれて、どんどん数が増えていっています。



飼い始めてまだ数ヶ月なので、まさかこんなに生まれるとは思っていませんでした。



このまま全部ちゃんと育つものなんでしょうかね。

今日のカメさん

どうも、うちのカメさんはカメラが嫌いなようで、
スマホのレンズを向けると逃げてしまいます。


普段、餌皿で餌をバクつくので、そこを撮ろうとしましたが、
カメラを向けたとたん、餌を咥えたまま飛び込んでしまいました。

2014年7月12日土曜日

エビに餌

エビに餌をやってみました。

普段お掃除隊でがんばってもらってるミナミヌマエビさん。
ビーフードをやってみると、わらわらとあつまってきました。

ドジョウとかも遠巻きに寄ってきてます。



現在水槽内の動物は、

ニホンイシガメ
ヒメダカ
スジシマドジョウ
ミナミヌマエビ
タニシ
イシマキガイ

です。

だいぶにぎやかなので、しばらくはこのままかな。


2014年7月7日月曜日

本日のカメさん

雨が多くていやになる今日この頃

本日のカメさんです。





カメさんの餌は基本的に皿にいれています。
なんとなくこの方が水が汚れにくいと思ったので…

イシガメは陸上生活が得意だそうなので、完全に乾いている餌でも食べてくれています。
ミナミヌマエビやメダカも食べるそうですが、今のところ動きが遅すぎて食べられそうにないです。
水草もたくさん入れているので、ある程度は同居のままで大丈夫かな。

2014年7月6日日曜日

ニホンイシガメの現在の水槽

現在のカメさんの水槽はこんな感じです。



60cm水槽をメインに、最初に使っていた小さい水槽を陸地として使用しています。
レンガを積んで水槽間を移動できるようにしています。

水槽はどちらも、荒木田土の上に川砂を敷いています。
なるべく水質を安定化させるのと、換水の頻度を減らす目的で、
御神田の水」というのを入れてみています。
好気性と嫌気性のバクテリアがうまいこと入っているとのことです。
上記のページ周辺をいろいろと調べたところ、低床はこんな感じかいいとのことだったので。


水草はマツモ、ウィローモス、アナカリス、ホテイアオイ、ホザキフサモを適当に入れています。


その他、カメさん一匹だと寂しかったので、同居人をいっぱい入れています。

スジシマドジョウさん5匹


ヒメダカさん8匹

見えにくいですが、ミナミヌマエビさん10匹くらい


あと、タニシさん(増殖中)とイシマキガイさん5匹ほどが入っています。



そしてこの水槽の主のように君臨しているニホンイシガメのカメさんです。

日中は水槽に入ったり陸地にでたりして、夜はたいてい陸地で寝ています。


今日はぼーっと競馬をみていました。



我が家のニホンイシガメ

部屋の中がごちゃごちゃしているので、
どうせならとブログに書いてみることにしました。

まずは、家のカメさん
ニホンイシガメ多分1歳(♀?)
今年の5月くらいから飼ってます。




のんびりとマイペースにすごしています。



来た当初はこんなかんじの水槽でした。




その後、もっと大きい水槽の方がいいだろうと思ったのと、見ている方も楽しいだろうと思ったので、
こんな感じになりました。


この前にタートルトッパーというものを見つけて、いいなあと思っていたので、
どうせならと自作(?)しました。
水槽の上の枠と人口芝生はダイソーで買いました。



浮いている餌もちゃんと食べられるようで安心しました。

ここまで、5月中の出来事です。


この後、調子に乗っていろいろとやっていきました。